押して揉んでいるだけでは何かが足らない・・・・
却ってコリがヒドくなっているのではないかと
気付いてしまったあなたに!
混雑/お休み情報
1/11(月)は祝日により営業します。1/12(火)代休となります。
高評価クチコミはこの様なキーワードが複数挙がっています(このコース)
即効性 (鎮痛の度合い) | 豪快性 (ガッツリ感) | 爽快感 (超絶スッキリ) | 的確性 (ツボに入る感覚) | 多彩性 (バリエーション豊富) | 意外性 (不快感の原因理由) |
鎮静度 (興奮状態の急降下) | 持続性 (調子の良い日長持ち) | 特異性 (他では受けられない) | 脱力感 (骨抜き度合い) | 安定感 (ベテラン先生ゆえの) | 中毒性 (クセになる?) |
初!動画公開しました。
バキバキというのはカイロプラクティックという技術です。今回は動画撮影の演出としてやりましたが、重度の方にはむしろバキバキはやらない事が多いです。やって良い人悪い人がいますのでそれはこちらで判断させていただきます。鎮痛のための一つの手段です。
●重度というほどでもなければ一般的な普通の整体
肩こり腰痛歴3年くらい
2種類の整体その中身は?

広く浅く施術。一般型整体コース。全身で40分なので1パーツ当たりの内容は薄いシンプル型。肩腰は辛いが足腰もまんべんなくやって欲しい方に。

狭く深く施術。院長手技コース。当院で一番多い要望のコース。ヘビー級首肩メインの方。ここだけで高濃度で40分。しっかりやると足腰やってる時間がない。

狭く深く施術。院長手技コース。ヘビー級足腰メインの方。ここだけで高濃度40分。しっかりやると首肩やってる時間がない。

狭く深く施術。院長手技コース。40分で肩腰両方を出来なくもない。こういう方も多いですが、どうしても1パーツ辺りの時間は短くなる。

狭く深く施術。院長手技コース。40分×2もアリです。首肩だけは超絶スッキリ。

広く深く施術。院長手技コース。スーパーヘビー首肩腰全身。高濃度整体で60分~120分。膝/股関節痛等も一緒にOKです。
▼重度の肩こりだが今まで軽度用の施術しか受けた事が無い。
▼何を基準にどこに行けばいいかが分からない。
▼足は疲れてないから首肩に集中して欲しい。
▼長持ちする施術がいい。
▼即効性が欲しい。
▼異常はないと言われているが辛い。
▼健康保険適応でも10分じゃ・・・。
▼解剖生理学的に詳しく説明して欲しい。
▼駅近がいい。
▼ベテラン施術者がいい。
▼マンションの一室ではない方がいい。
▼完全個室がいい。
▼赤ちゃん連れていける所がいい。
▼痛み止めとシップではこの先改善が見込めない。
【特】院長手技
【松】一般整体
【竹】整体屋さんのほぐし
【梅】激安マッサージ
サブメニューの【竹】【梅】コースは2020年で廃止となりました。
❶ヘビー級向けの院長手技コースでも短時間であっちもこっちもそっちも・・・とリクエストすれば当然ながら1パーツに費やす時間も短くなり結果、不完全燃焼状態=思ったほどコリが取れないという事になり兼ねません。
❷一般整体コースは重度肩こり腰痛には対応していません。当コース内で強圧でやる事は可能ですが、いくら時間を掛けても院長手技ほどの根本的な楽な状態までにはなりません。カイロプラクティック矯正は一瞬ですがその他はマッサージです。
当院ではお客様の好みに合わせて2種の整体コースをご用意しています。
・院長手技 (人気NO.1)
辛い所集中型。クチコミは大体こちらのコースでの評価です。独自開発濃厚技術使用の時間が8割+マッサージ2割。緩める関節数が一般整体の約10倍。
一般整体・・・私が以前在籍していたチェーン展開系の整体院グループで使用していた技術(シンプルな整体)全身マッサージの時間が8割+矯正2割。
詳しくはこちらをご覧下さい。
時期や体質により施術を受けない方が良いケースがあります。
・ギックリ腰直後/歩けない。寝返りを打てない。
・ギックリ首/片側1cm以上首が回らない。
・膝に水が溜まっている。
・急性症状全般
筋肉の炎症が起きている場合2日程冷却と安静が必要です。直後2日間は整体をやっても鎮痛が除去された実感がない事があります。
当院へは3日後にお越し下さい。
筋肉のロックが掛かっている事が多いのでそれを外します。
専門機関の先生から止められている場合は指示に従って下さい。

施術していない時間は蛍光灯の照明。

施術時は間接照明。

痩身とプロポーション矯正。まとめてご相談下さい。

姿勢が悪いと内臓の働きも制限が掛かり結果老化が早いのです。
当院の施術は
オールハンド
機械は使いません
その分施術代も
お安く出来るのです

出入口:ダイヤ街アーケード側。レンガ館モールの3Fです。

長期間首位をキープ。

出入口:コピス吉祥寺側 セブンイレブン、ガスト等のビルです。
行ってみないと分からない事
整体初心者必見。整体院って店舗によってやり方/使う技術等皆違います。思ってもみなかった。気付かなかった一面でガッカリしない為に一覧表にてまとめてみました。
押さないルールなのです
御存知ですか?多くのお店でココは触らない事になっているんです。研修でそう教わりますのでベテラン施術者でもスルーするのが普通。
首肩の押す場所が違うのです。
一口に肩を押すといっても角度により感じ方は全く違います。そこで大事なアイテムが椅子です。リラクサロンには椅子が無いお店が多い。
整体は最後に選ばれる傾向?
順番としてはマッサージ店→整形→接骨院→整体院/鍼灸院。こんな感じでどちらかと言うと整体は健康保険が効かない分、高いので後半




ストレートネックは院長手技コースです。
ストレートネックにもレベルがあり良好〜相当悪い/レベル1~10までで判断しています。あなたの度数をお伝えします。自分がどのレベルにいるのかを知る事は大事な事です。院長手技コースでは首の関節を全部(左右で18あります)緩ませます。しかし初めから飛ばして施術すると揉み返しが起きる事もあります。初めは優しく徐々に可動域を広げていきます。首肩だけで40分頂けると幸いです。
頭痛鎮静確率は40分で90%以上
緊張性頭痛/偏頭痛共に当院では良い結果が出ています。それには明確な理論理屈があります。タブレットは頭痛による不快感を脳で感じなくさせてるだけ。頭痛になりやすい人は骨格的に頭痛を引き起こしやすい構造なのです。ご自身の骨格と向き合って頭痛を根本から解決させましょう。当院の特上系整体は最適の近道の一つと成り得るでしょう。
腰の形状により矯正スタイルも変わってきます。
一口に腰痛といっても腰の上部、中部、下部、臀部、仙腸関節。反り腰/ストレートランバー等の形状の問題、様々な症状名がついた神経症状、歪み詰まりズレによる不快感・・・・様々な部位で様々な痛みの種類があります。長年の経験からいち早く原因を突き止めます。動いてすぐ痛くなっては良い施術だったとは言えません。特に院長手技コースでは動いて踏ん張っても不快感が出にくい矯正を行っています。こちらも沈静確率は高いです。

吉祥寺中央整体院
吉祥寺駅徒歩3分 ダイヤ街アーケード内
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 レンガ館モール3F
TEL 0422-20-2312
ベッド数 1 完全個室
エレベーターエスカレーター 有り
営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜日他平日で不定期
駐車場駐輪場 なし
