【他院】と【当院】施術の違い

【チェーン展開】と【個人店】の違い

皆様は大きな店舗と小さな店舗どちらに行かれますか?

 

・多少料金高くても経験豊富な先生に見てもらいたい。

・デビューしたばかりの先生でも良い。それより安さ。大きい店舗の所。

知られていない事実を知るのもいいでしょう。

 チェーン店個人店
医療の業界(例)

大学病院の先生は若い=経験不足

開業医の先生はおじさん=経験豊富

整体の業界チェーン展開系は若い=経験不足開業整体師の先生はおじさん=経験豊富

 

キャリアの差は料金の差

【他院】施術経験0年先生が担当であなたはホントにいいの?

高校卒業→専門学校卒業→就職→下積み→研修→デビュー

ここまで順調にいって平均23~26歳位になります。

 

街の接骨院/マッサージ店/チェーン系整体院を覗いてみて下さい。

平均年齢が23~26歳位になります。

 

???・・・・とうい事は

施術経験がかなり浅い駆け出し先生しかいない状況です。

軽度ならまだしも、重度/超重度肩こり腰痛はまず対応不可能なのです。

20年前、私がチェーン展開系整体院にいたから分かるんです。重度は無理。だから早く帰って欲しい。正直そんな気持ちです。

逆に30歳以上の先生はどこへ行ってしまうのでしょうか?

皆が同じ技術を使えるのが組織の強み

シンプル整体の欠点

チェーン店はスタッフ皆が同じ技術を使えなくてはいけない。

1スタッフが勝手に外部から技術を取り寄せて使いたい・・・それは出来ません。

組織内で皆がバラバラな事をやられるのと統制が取れなくなり崩壊します。

裏を返せば、誰でも出来るシンプルな整体技術でないと皆が習得出来ない。

安くていいのだが、複雑な事、深部領域まではやらない=重度肩こり腰痛は改善しない。

 

結論

軽度肩こり腰痛はチェーン店でも大丈夫。

深部領域はやらない仕様。百回受けても当院1回で辿り着ける領域には届かず。

比較的安いのはいい事。

 

重度は当院へ。チェーン店よりも高いですが、相応の得られるものがあります。