特にその定義を決めた公の書物も無い様なので、こちらはあくまでも当院のみでの話と受け止めて下さい。
マッサージもストレッチも当整体の一部です。
日本と東京の違い・・・日本人なら誰でも知ってますね。こんな感じで整体の方が範囲が広すぎる。
もみほぐしセラピストは整体は出来ないですが、整体師はもみほぐしも出来ます。

図解するとこうなります。□で囲った範囲が保険適応です。接骨院は保険が使えますが10分だけ。(本来は交通事故に由来する急性痛のみ適応ですが、現状は肩こり腰痛の慢性痛でもお構いなしです。
接骨院の保険範囲でやる事はマッサージです。場所によっては保険が利かないコースもあります。
施術面
痛みを脳に伝えているのは神経です!・・・・・というのは小学生でも知っていますね。
神経が体の内部のどこかしらで筋肉や骨に接触により痛みが生じています。
この接触を取ってあげる操作をしないのがマッサージ。解剖学や生理学等は深く考えずに施術も出来る。
するのが当院の整体です。やることが沢山あるし、結構考えながら施術しています。
また痛みが取れないければ他の方法で取れる様な引出しを沢山持っています。
情報面
施術と同等並みに大事なのが情報(アドバイス)です。
マッサージ店では「肩こってますね。硬いですね。」くらいの情報しか教えてくれません。それが普通。いやいや凝ってるから来たんですと・・・。
整体院でもそれは院による。
当院では具体的にどこがどうなっているから痛みを引き起こしていて、こうすれば良くなるという全体像のイメージを持っていただいています。
自宅会社でやって欲しい事、やってはいけない事を沢山アドバイスしています。一回では覚えられないので何度も言います。肩こり腰痛を引き起こす原因を理解していただいて自分自身で回避するノウハウを身に着けて戴きます。もちろん私は肩こり腰痛昔から一切ありません。そんな私が普段やっている事をそのままお伝えします。←これらの情報を来院者だけに無料提供しています。なので敢えてネットに情報は流していません。来院者だけの隠れた特典です。
マッサージ | 整体(当院の場合) | |
種別 | リラックス(気休め)まずココの種別(目的)をハッキリさせましょう | 鎮痛(痛みを取る)まずココの種別(目的)をハッキリさせましょう |
痛みを取る操作 | × | 〇 |
筋肉もみほぐし | 〇 | 〇※ |
ストレッチ | 〇 | 〇 |
ツボを狙う押し方 | × | 〇 |
骨格矯正(悪い姿勢を正す操作) | × | 〇 |
痛みの原因解説 | × | 〇 |
再発させないための貴重で重要なアドバイス | × | 〇 |
調子の良い日の日持ち日数 | × | 〇 |
同じ時間数でもこれだけやるべき内容が違います。
※意図的にマッサージしない整体院も普通に多いです。あと当院では押す場所が違います。
短い時間でもマッサージ60分より効果が期待出来ます。
スタッフ | アルバイト(デビュー1か月目とかも) | 18年ベテラン先生 |
スタッフによる当たり/はずれ | ある | ない |
解剖生理学的な知識 | 人によるが基本ないとみてよい。 | 〇 |
料金 | 安い | 高い |
施術時間 | 60分が多い | 40~120分まで |
質を求める方は当整体へ。(長年悩んでいらっしゃる方)(症状が重い方)
安さを求める方は激安マッサージ店へ。(痛み/コリがない方等)
その中間という方も当院へどうぞ。