何だかシックリこない?肩の押圧

こちらはお気付きでしょうか?整体院には施術者が座るイスが置いてあります。リラクゼーションサロンにはイスが置いてありません。(全てではないが殆どがそうです)接骨院にはイスが置いてあったり無かったり・・・。一見見過ごしてしまいそうな設備ですが非常に大事な所です。
同じ肩を押しているという表現ですが・・・。


水平圧は一般的なリラクゼーションサロンでは長時間は入れられない圧
この方向の圧を好む方は全体の8割です。一般的なリラクゼーションサロンには椅子がないので、この水平圧はしっかり入りません。当院では上下圧/水平圧の両方を行っています。
施術者が片膝付いて肩を押す事も出来ますが、やはりそれでは力が完全に伝わりません。非常に荒い圧になりmm単位でのピンポイント圧になりません。両肩同時に押せても途中で疲れてバテてしまいます。やってる施術者が疲れちゃう。3分くらいしか持ちません。
当院ではうつ伏せ首肩だけでも40分くらいは出来ます。(受けてる方がうつ伏せ自体を辛く感じることがありますのである程度の時間が来たら体勢を変えています)
接骨院ではそもそも全体で10分と時間が短いので椅子はなくてもいいかもしれません。
当院のクチコミを見ると多く出てくるキーワードがあります。それは「的確」というお客様からのフィードバック。これはこういう水平圧の効果が大きいと思われます。
時間よりも質が大事だという方には是非お勧め致します。