コラム0002

■0002 背骨と脊柱

 

脊柱とは体幹の構造上の中心をなす部分で頸椎、胸椎、腰椎、仙椎、尾椎と呼ばれる椎骨が縦列して1本のパイプを構成し、椎骨の中にある椎孔が脊柱全体を通じて脊柱管をつくり、そこに脊髄を入れています。

 

 

 

つまり、首の骨、背中の骨、腰の骨、骨盤、全部ひっくるめて脊柱です脊柱は重力に対抗しているというか、重力とバランスを取っています。

 

 

 

立ったり座ったり、しゃがんだり、胡坐をかいたり、寝たりと様々な動きが出来るのは脊柱がしっかりしている他ありません。腰については腰椎ですね。腰はストレスや老化、外圧、無理な姿勢が長時間維持された時等に痛みを引き起こすことはもう言うまでもありませんね。

吉祥寺の重度肩こり重度腰痛スーパーヘビー級御用達/吉祥寺中央整体院