コラム0025

■0025 偏った本が多いけど、それはしょうがないです

 

腰痛については、よく分かっていないところもありますが、相当のところまで解明されています。但し、その方法論は皆先生達が育ってきた環境に左右されるという事です。どれが最適かは受け手が判断するしかありません。

 

 腰痛で悩んでおられる方は、なぜ痛みがあるのか、どこから痛みがおこるのか、なぜおこるのか、ある特別の施術がその不快な状態にすすめられるのはなぜか、などを知る権利がありましょう。

 

いろんな選択肢があり、いろんな考え方がありますが、相談する機関、先生によってもアドバイスも変わってきます。いずれにしても他の考え方を否定する先生は私は個人的にはあまりお勧めしません。

 

またお話しをする時間聞いていただく時間を十分設けて戴く事です。これはかなり大事な事です。

 

加齢と共に重力を受ける時間も長いワケですから関節内には「詰り」が起きています。この「詰り」が痛みの大きな原因の一つですが、これを取るのと、痛みを頭(脳)で痛みを感じ取る事は必ずしも一緒ではありません。

 

脳で痛みを感じなければそれでいいかもしれませんが、詰まっているその形状が何も変わらなければ?はい。何も変わりません。

吉祥寺の重度肩こり重度腰痛スーパーヘビー級御用達/吉祥寺中央整体院