■0033 脊柱について簡単に
前に述べましたように脊柱は仙骨より上では1つの機能的単位の上に別の機能的単位がのってブロックの様に積み上がり、最上部では頭を支えています。この柱は真っ直ぐな柱ではありません。3つの弯曲をもっている構造物です。下の弯曲は腰部の反りです。別名これを腰椎前弯とも呼んでいます。
この弯曲は腰椎の5つの椎骨によってつくられています。重心線が身体の真中を通るために、腰椎前弯の上では脊柱は反対方向に弯曲を作ります。これは胸椎後弯と呼ばれています。胸椎には12個の椎骨が存在します。
胸椎の上にあるのが首の部分で頸椎です。頸椎の7個の椎骨は胸椎の弯曲とは違い腰椎の弯曲と似た頚椎前弯を形成しています。頭は脊柱の上にバランスをとって支えられています。脊柱は仙骨の上で支えられています。
吉祥寺の重度肩こり重度腰痛スーパーヘビー級御用達/吉祥寺中央整体院