■0053 極端な痩せ型&肥満体それぞれの肩こり
痩せ型
極端に痩せている人も、肩の筋肉が貧弱なことが多く、肩がこりやすいものです。普通のひとなら何でもない作業でも 筋肉が薄い層には、能力を超える労働となることがあります。筋肉に少し緊張が加わっただけで疲労し、また不自然な姿勢によって筋肉は伸びきってしまったりするわけです。但し痩せててもマラソン選手やボクサー等のアスリートと単に痩せこけている方と一緒にしてはいけませんね。
肥満型
やせ型の人とは逆に、肥満している人も肩こりになりやすいという共通点があります。肥満体の人は普通より脂肪が多いわけですから、頭や腕が重さを増すのは当然のこと。それによって、動作に相応の負担がかかるというわけです。肥満による血管の圧迫なども影響して疲れやすさも出てきます。頭や腕の重みは背中を猫背にさせてしまう原因と行っても過言ではありません。猫背がなぜ良くないかはまた後日お伝えします。
吉祥寺の重度肩こり重度腰痛スーパーヘビー級御用達/吉祥寺中央整体院