コラム0090

■0090 坐骨神経根:腰痛と下肢の痛みの震源地

 

 神経根は、それぞれの機能的単位の椎間孔(上の腰椎と下の腰椎の間)から出てきます。第1腰椎、第2腰椎間(LI~L2)、第2腰椎、第3腰椎間(L2~L3)、第3腰椎゜第4腰椎間(L3~L4第4腰椎、第5腰椎間(L4、~L5)等です。

 

 更に1つの神経根が第5 腰椎と仙骨の間から出ます。そしていくつかの神経根が仙椎の孔から出ています。それぞれの神経根から神経の小さな枝が枝分かれし、この枝は下肢の方とは別に下肢へは走らずに腰部の痛みを伝える背筋、脊椎の関節、靭帯、皮膚などに向かい、腰部を支配しています。

 


神経根は椎間孔を通って脊柱管から出てくるところで硬膜鞘に包まれています。この硬膜鞘は神経に富み、痛みの感受性があります。この硬膜鞘が刺激されたり、炎症を起こしたり、損傷を受けると痛みを発します。

吉祥寺の重度肩こり重度腰痛スーパーヘビー級御用達/吉祥寺中央整体院