コラム0094

■0094 立位での屈曲姿勢から戻る時(前回の続き)

 

 再伸展の際、脊柱管が短くなるにつれて硬膜にもたるみが生じます。このようにして敏感な神経や硬膜が圧迫されることが防がれるのです。脊柱の動きの中で、自然は確かに数多くの安全策を用意しています。

 

神経根部が損傷されたり刺激を受けたりしますと、腰背部に走っている神経根の枝により腰背部に痛みを感じるだけでなく、長い枝が達している下腿、足部、足関節などでも痛みを感じます、結局、椎間孔にある神経根は、脊柱、さらには脳への入口でもあり、脊髄から上肢、下肢、更に背部の出口でもあります。

 

椎間孔は機能的単位の重要な部位です。吉祥寺中央整体院でのカイロプラクティック技法はこの椎間孔/椎間関節をフリーにしていく事で痛みの緩和や腰骨の密集空間を開いていく事が大事と思っています。バキバキやれば改善するという法則も全くないわけではありませんが、しっかり理由付けをして矯正していくようにしています。

吉祥寺の重度肩こり重度腰痛スーパーヘビー級御用達/吉祥寺中央整体院